パソコン初心者でよくあるミスとその解決法
パソコンの操作に慣れていないと、「あれ?どうしてこうなったの?」と戸惑うことも多いですよね。
よくあるミスは、多くの人が通る“あるある”なんです。
今回は、教室でもよく相談される初心者ミスと、その解決方法をご紹介します!
・入力しても文字が出ない(半角/全角のミス)
半角英数モードになっていて、日本語入力がオフになっている可能性
画面右下にあるIMEのマークが”あ”になっているか”A”になっているか確認しましょう。
・作成したはずの資料がなくなってしまった
名前を付けて保存、上書き保存を行わなかった。
なにかしらを作成する際には一番最初に上書き保存、こまめな上書き保存を癖付けましょう
・大事なファイルがデスクトップからなくなった
ゴミ箱にドラック、もしくはファイル選択後にDeleteボタンを押してしまった。
ゴミ箱に対象のファイルがあるかもしれないので右クリックから元に戻すで復元できます。
パソコンの操作は慣れるまでが少し大変ですが
これらを経験し修正方法を知ることで初心者を卒業できる大きな1歩になりますので失敗を恐れず挑戦していきましょう。
---------------------------------------------------------------------
2025年7月末までの期間限定で、
入会キャンペーン を実施致します!!
期間中、ご入会いただきますと、レッスン費用から総額5,000円OFFにさせていただきます。
さらに、最大10回分のレッスン費用を1レッスン1,100円(通常1,760円)の特別価格でご提供いたします!
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
------------------------------------------------------------------
教室では、いきなりご入会いただくというようなことはございません。
レッスンはどんな風に進むのか、
また、教室の雰囲気はどのようなものなのかを無料で体験いただける、
体験レッスンをご用意しております。
このページの下にある、
無料体験レッスンお申し込みバナーから、またはお電話にてご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みくださいね♪